今まさに夕日に照らされた松本市街地がスポットライトを浴びたように
浮かびあがって見えます。
この時間の景色は少し寂し気ですが、好きです。
先日雪が降って真っ白になったのもつかの間。
すっかり雪が融けて茶色の田畑。
そして、山々には雪がほとんどありません。
2月になりましたが、例年に比べると冷え込みも弱い感じです。
この先も暖冬傾向が続くのでしょうか・・・。
今年は暖冬で雪が少なく、なんとなく物足りないと思っていましたが
未明から雪が降り始め、今朝は20センチほど雪が積もりました。
昨日からTVで雪に警戒してください、などと仕切りに行っていたので
もっと沢山降るかと思っていましたが、普通に降りました。
主人がここ数日風邪をこじらして寝込んでいたのですが、
ようやく昨日あたりから少し元気になったばかりなので、
さすがに今朝は雪かきは頼めないと思い、私(妻)が頑張ってみました。
例年ならこの時期はもっと寒いのでサラサラとした軽い雪なのですが、
今日の雪は春の雪のように重たい雪。
腰は痛くなるし、腕がパンパンになってくじけそうになりまがらも頑張りました!
ちょっとした達成感。
だれか褒めてちょうだい~~~!
敷地内全部はできませんでしたが、ここまでやれば十分でしょ。と、満足していたら・・・
なんと雪が雨に変わりました。
だったらここまで真剣に雪かきしなくても融けたのでは?
無駄な努力?いやいや、そんなことはない・・・。
午前中の達成感が挫折感というか敗北感に変わってしまいました(´;ω;`)
筋肉痛になるよ、絶対。今キーボードを打つ腕がだるいもん。
なんだかな~
でも、この時期雨になるなんてやっぱり暖冬ですね。
昨日、松本地域の小正月の伝統行事の「三九郎」を
私達の住む地区でも焼きました。
「どんど焼き」とか似たような伝統行事がありますね。
毎年、新年のあいさつの次のブログは「三九郎」のことをブログに書いている気がする・・・。
12月に神木を山から切り出し、この「三九郎」を建てて、
昨日の朝、しめ縄、しめ飾り、だるまなどを地区の家々から集め
三九郎と一緒に焼くために飾りました。
昨日はとても良いお天気で綺麗な青空。
地区の中でも松本平を一望できる場所なので毎年見ても感動します。
波田は27地区に分かれており、それぞれの地区で建てられていますが、
ウチの地区が一番カッコイイ三九郎だと私は思います。
みんな自分の住む地区のものが一番いいと思ってしまうんですよね(笑)
夜19:00、それまで強かった風がおさまりました。点火!
良く乾いていたせいか、あっという間に火がまわりました。
みんな一斉にスマホを構える(笑)
昨日はちょうど満月。三九郎越しに見る満月はひときわ綺麗。
櫓が倒れて火が小さくなったら「繭玉」と呼ばれるお団子を焼いて食べます。
そして、今年1年の無病息災を祈ります。
地区の人たちを見守るように満月が空高く上がってきました。
今年は本当に暖かい冬。雪もまったくありません。
冬が冬らしくないと、次の季節はどうなるのか心配になります。
春に気温が低かったり大雪とかになったら嫌だなァ~。
どうか、そうなりませんように!
皆様、あけましておめでとうございます。
ここ松本市波田は晴天に恵まれ穏やかな元日を迎えております。
年末に少し降った雪も融けてしまったので、
ちょっと冬らしい画像ではないですが、それでも自宅から見える美ヶ原には
少し雪が見えます。
今朝の初日の出はとても綺麗だったそうです。近所の人が教えてくれました(笑)
昨夜遅かったので、今朝はゆっくり起きました。
冷たい空気を吸うと身が引き締まります。
今日のように穏やかな天候に恵まれた年になりますようにと祈りました。
ところで、年末に毎年白馬村のトロイメライさんで忘年会をやっているのですが、
いつもお世話になっているスタッフさんが、なんとお正月飾り土肥農園バージョンを
作ってくださいました!
ちゃんと「ど」マークの飾りがあるんです!
もっとすごいのは切った状態のすいかの飾りもあります!
かわいいでしょ~、気分が上がります。
そして美味しいお酒もあります(笑)
お正月は少しのんびりしたいと思います。
今年も美味しい美味しい「どすいか」を育てます!
夏までみなさん待っててね~!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日で今シーズンの「採れたて野菜のおまかせパック」の発送が終了いたしました。
今年も10月末にはご注文の受付を終了としました。
11月にご注文をして下さった方には、追加のご注文をお断りすることとなり、
本当に申し訳ございませんでした。
ほとんどの野菜を朝収穫してから梱包、荷造り、発送するため
1日に準備できる数に限りがあります。
そのため、せっかくのご注文をお断りすることとなったことは
私達にとっても、とても残念ですが、
丁寧な詰め合わせにするためには何卒ご理解いただけたら幸いです。
今年のおまかせパックはいかがだったでしょうか?
台風や大雨による直接的な被害はありませんでしたが、
その影響が徐々に畑に広まってきたことや
私達のミスによる失敗もあり、今年は今までで一番野菜のできが悪かったように思います。
とても反省しております。
そんな中でも良いものを厳選し発送したつもりですが、
不揃いや傷などもあるものもありました。
決して珍しい野菜ではありませんが、田舎の親戚から届いたようなほのぼのとした気持ちで
箱を開けていただけたらいいなァと思い、毎回作業していました。
この気持ちはおまかけパックを始めたころから同じ気持ちです。
大変な作業ですが、終わってしまうと寂しいですね。
これから、野菜畑の片づけをして、すいかの育苗が始まるまで
農作業はお休みになります。
また来年も「どすいか」と「秋の野菜」をよろしくお願いいたします。
今シーズンも皆様ありがとうございました。
オフシーズンでもブログは出来るだけ更新しようと思っておりますので
お暇な時に時々のぞきにきていただけたら嬉しいです。
今日は曇り空で少し涼しく感じますが、昨日までの昼間の温度は夏のようでした。
「ミーン、ミンミンミーン」と蝉まで鳴いて、
「あ~、冷蔵庫にすいかがあったらいいのに」なんて思いながら
すいか畑の片付け作業をしていました。
昨日ですべての「すいか畑」の片づけ作業が終わりました。
これで本当にすいかのシーズンが終わりました。
ここは最後にすいかを収穫した畑です。
昨日緑肥の種を蒔き、トラクターで耕運したばかりです。
そして、ここはもう少し早く片付けが終わっていた畑です。
もう緑肥の芽が出ているので、地面がうっすら緑色に見えますね。
この緑肥が生長した晩秋には自家製のボカシを撒き、一緒に耕運します。
来年に向けての土づくりです。
もう来年の「美味しいどすいか作り」はここから始まっているのですよ!
一昨日のことです。
非常に強い風が吹き荒れました。
立っているもの大変なくらいの突風が何度も何度も。
すいか畑はまだビニールトンネルがかかっているところが大半です。
このすさまじい風に当農園の2か所の畑でビニールトンネルがはがされてしまいました。
この畑だけで7、8本やられました。
当然、きれいにツル引きをしてまとめてあったツルもひっくり返り、ぐちゃぐちゃになってしまいました。
葉っぱもこすれたり、折れたりして傷ついてしまっているものもありました。
もう一か所はまだ苗が植えてなかったので、良かったですが、
ビニールは引きちぎられてしまい、支柱も曲がってしまいました。
となりの畑のリンゴの木は根こそぎ倒れているものもありました。ビックリです。
農業は自然相手の仕事なので、天気・気候に左右されるのは分かってはいますが、
このようなことがあると、やっぱり精神的にまいります。
普通でも、毎日仕事に追われ、日の出前から暗くなるまで働いても、
まだまだやることが沢山あって本当に忙しい時期なのに、
これを直すのは本当に余計な手間がかかってしまいます。
一昨日はさすがに辛かった・・・。
でも、昨日までに全てのトンネルを直し、
ぐちゃぐちゃになってしまったツルはできるだけ直しました。
そして今日、今シーズン最後の苗を470本ほど植えました。
あ~、風って本当に恐ろしいです。人間の力なんて小っちゃいです。
また明日から淡々と頑張ります。
6月になりましたね。もうそろそろ梅雨入りの季節ですが、
夏のように暑い日が続いています。
今暑いのは困るな~、私達にとっては「すいかの収穫」の時期、
7月、8月に雨が少なくて暑い暑い夏になってもらいたいんです。
5月から雨が極端に少なく、昼間温度が高い日が多いので、
このツケが7月、8月に回ってこなければいいな、と願うところです。
さて、こんなに暑いと早く「どすいか」が食べたくなりますが、
一番最初に収穫する畑では今「どすいか」は、手のひらにのるくらいの大きさです。
かわいいでしょ?
摘果という作業をしています。
交配をして実がついたつころで、形の悪いものは取り除いて
一株で2個のすいかを育てていきます。
↓変な形でしょ?(笑) こういうものを取って
形の良いものを残します。
最初の収穫まであと1ヶ月とちょっとです。
今日は各地で大雨でしたね。
私達のところも昨日の夜中から午前中はしっかりと雨が降りました。
畑はカラカラに乾ききってきたので、久しぶりの雨でたっぷりと
水分補給できたのではないでしょうか。
作物にとっては恵の雨で、嬉しいのですが、
私達にとっては・・・。
雨でも畑に出て仕事をしないといけない季節になりました。
なるべく着心地よいカッパを購入していますが、雨の中の作業は大変です。
それでも、すいかのツルは雨でも晴れでも伸びるので、
雨の日でも整枝作業やツル引き作業はやらなくてはいけません。
それに、これからは交配という大事な作業が始まります。
この作業も雨でも必ずやらなくてはいけないのです。
雨は昼間に降らず、夜だけ降ってくれたらどんなにいいかと思いますね、勝手ですが(笑)
3月31日に当農園の育苗ハウスにて「すいかの種まき体験」を行ったことは、
以前このブログでも紹介いたしました。
その苗が順調に育っています。
この画像は約1週間前の様子です。
そして、いよいよ今日は畑に植えましたよ!
種まき体験していただいた時は600粒の種を蒔いていただきました。
今日、畑に植えた苗は約540本です。
軽トラック2台で苗を運びました。
今日は爽やかな晴天で、風も比較的穏やかだったので、
仕事がはかどりました。
研修生とアルバイトさんもいたので、今日は1時間半ほどで植え終わりました。
ここまで順調に育ってくれて良かったです!
でも、ここからがすいか栽培の本番です。
種まき体験に参加していただいたご家族が喜んでいただけるような、
美味しいすいかを育てたいと思います!
ところで、ゴールデンウィーク中に、種まき体験に参加して下さった娘さん(小学生)から
かわいいお手紙をいただきました。
種が発芽した様子などを時々メールでご報告しているのですが、
その画像を見た感想、そして当日畑を見学した時の話や、
一緒にお昼ご飯を食べた時のことなど、とてもしっりした文章で
お手紙を書いて送って来てくれました。
なんだか感動して嬉しくて泣きそうになりました(笑)
本当にありがとうございます。
ますます「すいか好き」になってくれるといいな~。
〒390-1401 長野県松本市波田10705-16
TEL 0263-92-2871
FAX 0263-92-5903
© 2016 DOHINOUEN. All Rights Reserved.