ニコニコ農家の奮闘記

2020 3.8


2020年ボカシ作り始まりました

毎年主人が作っているボカシ。今年も作業が始まりました。

この作業が始まると私は気が重くなります。

何故かというと、私はこの匂いが大嫌いなのです。

米ぬかだけならまだしも、カニガラとかもろもろの匂いが・・・。

そして、主人の乗っている軽トラックが、たまらなく臭くなる。

捨ててもいいようなカッパを着て作業をしてくれていても

その下に来ている作業服が臭くなる。主人自体も臭くなる。

主人は「いい匂いじゃん」と笑うけど、私は苦手です。

 

とはいえ、このボカシ作りは土肥農園の畑の土づくりには欠かせない仕事。

今仕込んで、晩秋に緑肥が生えているところに撒いて一緒に耕します。

このボカシのおかけで「美味しい美味しいどすいか」が育つのです。

だから、臭いなんて言っている場合ではないのですが、

苦手なものは苦手なのです。

 

私(妻)はこの作業場にはなるべく近づかないようにして、

汗かいて頑張って仕込んでいる主人のために好きなおかずを作りましょうかね(笑)

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 3.7


その後

昨日、髪を切りにいったらお店の方に「夫婦喧嘩は?」と聞かれました。

・・・。笑、笑、笑です。

書いた本人はすっかり忘れていました。

先日のブログは夫婦喧嘩なんて言葉がタイトルだったので

早く更新した方がいいと思いました。

 

その後、苗は順調に育っていますよ!

その時は怒りのあまり、力強く土に挿してしまったかも?

なんて思いましたけど、全く大丈夫です。

今はあまり太陽の光に当てられない時期なので、ビニールトンネル越しの画像です。

 

そして、こちらは一番最初の接ぎ木苗です。

こちらは太陽の光を随分当ててもいいくらいに成長してきました。

可愛い双葉の間から次の葉っぱが出てきました。

 

 

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 3.4


接ぎ木、そして夫婦喧嘩

昨日、今シーズン2回目の接ぎ木を行いました。

作業はいつもと変わらず、順調に進んでいました。

が、しかし!

温床に並べたポット(ビニール製の鉢に土を詰めた状態のもの)に

接ぎ木苗を挿す作業に入った時、

重大なミスを2つしていたことに気づきました!

もうそれからは、「お前が悪い!」だの「あたなが悪い!」だのと喧嘩が勃発!

「なんで気づかないんだ!」

「そっちこそ!」とか・・・

そして「あなたは絶対謝らないよね!」

「そういうお前もだ!」とか

もはやどうでもいいような事まで言い出す始末。まったくお恥ずかしい。

 

なお、重大なミスについては説明するととても長くなり、かつ皆さんには分かりにくいため割愛させていただきます(笑)

 

結局ここまで作業を進めて来て気が付かなかった二人が悪いのです。

とにかくやってしまったことは仕方ないので、この先の成長の段階でなんとかカバーしていくことにしました。

 

ちなみに、このミスによる「どすいか」への味の影響は全くないので

皆さんご安心ください(笑)

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 3.2


今シーズン1回目の接ぎ木から4日目

今シーズン1回目の接ぎ木を2月27日に行いましたが、

その苗は今こんな感じになっています。

今はビニールトンネルの中で養生中です。

湿度と温度管理が大事な時期ですが、少しずつトンネルを開けて徐々に喚起をしていきます。

 

そして、今日は今シーズン4回目の台木(夕顔)の種まきと、3回目のすいかの種まきもしました。

すでに芽を出している台木とすいかも元気に育っています。

育苗ハウスの中も少しずつ緑が増えてきてにぎやかな感じになってきましたよ!

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 2.27


2020年接ぎ木も始まりました。

種まきが始まり、そしていよいよ接ぎ木のシーズンも始まりました。

今日は1回目の接ぎ木です。

これからだいたい1週間に1回くらいのペースで5月中旬くらいまでに

12回ほど行います。

すいかの苗は連作障害などを避けるために接ぎ木を行って育てていきます。

画像の上の小さい芽が「すいか」で下の大きい芽が夕顔です。

 

今日は時々雪が舞う寒い1日でした。

この冬は暖冬なので、こんな寒さが身に沁みます。

せめて気持ちだけでも暑い夏を思いつつ、接ぎ木に集中しました。

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 2.23


すいかの芽

今朝はちらちらと雪が舞っていましたが、すっかりいいお天気になりました。

すいかの育苗ハウスの中もポカポカです。

というより日差しが強くて暑いです。

 

すいかの芽も元気に育っています。

こんな事を投稿すると頭がおかしいと思われるかもしれませんが(笑)

密集している芽を見ていると、この子たちが太陽の光を浴びて喜んで「ワ~!」とか「キャ~!」とか

言っている感じがするのです。

上手く言い表せないのですが、プールではしゃいでいる子供の声に似た感じです。

幻聴が聞こえるのか?なんて思われるかもしれませんね(笑)

そうではなくて、そんな気がするのです。

だから、すいかの芽や台木になる夕顔の芽を見ていると楽しくなります。

 

この子たちは、まだ発芽して2~3日目なので葉っぱの大きさは小指の爪よりちょっと大きいくらいの大きさです。

まだまだ赤ちゃんといった感じです。

この芽をあと数日で接ぎ木をします。

 

 

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 2.18


すいかの種も蒔きました

先日蒔いた1回目の台木の夕顔はきれいに発芽しました。

そして今日はこの台木に接ぎ木する「すいか」の種を蒔きました。

今シーズン初のすいかの種まきです。

毎年思いますが、こんな小さな種からあんなに大きなすいかになるなんて、

本当に不思議です。

 

今日蒔いた種が発芽し、接ぎ木をした苗が順調に育つと4月上旬には畑に植えます。

そしてその苗が順調に育つとすいかの収穫は7月中旬ころになる予定です。

これから約1週間に1回づつ種を蒔き、接ぎ木をして徐々に苗を育てていきます。

この育苗は6月中旬ころまで続きます。

 

良い苗を育てることは美味しいすいか作りに通じます。

しっかりした苗を今年も育てたいです。

そして今年も美味しい「どすいか」に育ちますように!

ニコニコ農家の奮闘記

2020 2.13


2020年すいかの育苗シーズンスタート!

今日はここ波田も季節外れの暖かさでした。

すいかの育苗ハウスの外には先日降った雪が少し残っていますが、

気味が悪いくらいホカホカ陽気でした。

そして今シーズンの初の種まきをしました。

遅れていた育苗ハウスの準備も種まきをする小さい温床だけは何とか間に合わせました。

今日はすいかを接ぎ木する際に台木となる夕顔の種を蒔きました。

太陽の日差しでハウスの中は真夏並みの暑さになりました。

この暑さにまだ体が慣れていないので、情けないですが疲れました(笑)

今日から育苗シーズンのスタートです。

良い苗を育てることは美味しい「どすいか」を育てることに繋がります。

今年も気を引き締めて育苗頑張ります!

 

 

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 2.9


育苗の準備が遅れてる!

毎年バタバタの準備なのですが、今年はひどいです。

1月の下旬に主人が風邪をひいて寝込んでいたり、その後もなんだかんだ他にやることもあったり、

そして冬の大きなイベントとして毎年恒例の2月4,5,6日の土壌診断合宿の準備に追われ、

やっと準備が始まりました。

今週からすいかの台木となる夕顔の種まきが始まるというのに!

接ぎ木したすいかの苗を並べる温床を平らにしたり、

マルチを張り替えたり・・・。

 

 

夢中でやっているところに私が写真を撮りに行ったので集中力が途切れたみたいで

お茶入れてと言われました。

入れてもいいけど、この時期すぐ日が入ってしまい寒くなってしまうので

「お茶飲んでる時間がもったいないでしょ~、我慢してやったら~」と冷たくあしらってしまった。

鬼嫁だったかも、と思いつつ私は家に入り今紅茶を飲みながらこのブログを投稿しています(笑)

 

すると、主人が家に入って来て「ずるい!!」といいつつ牛乳をカップに入れて一服しています(笑)

オイオイ!仕事間に合うんかい?もう日が陰って来たよ。

 

 

 

ニコニコ農家の奮闘記

2020 2.3


2020年 節分

今朝もさほど冷え込まず、やはり暖冬を感じます。

朝食後、豆まきをしました。

 

主人は最初に私(妻)に向かって「鬼は外」と豆を投げるというのがお決まり。アホか!

たぶん、世の中の夫の何割かはこのようなことを絶対にやっている、

もしくはやりたいと思っているだろうな~

 

気を引き締めて(そんなに真面目ではないですが・・・)

家と事務所、そして倉庫に育苗ハウスと回り、豆まきをしました。

 

なんとなく、豆まきってやらないと気が済みません。

もやもやします。

 

今年も邪気を払い、農家にとっては無病息災をただただ願うばかりです。


© 2016 DOHINOUEN. All Rights Reserved.